バイクは乗って・走って楽しむだけなく、ガレージでのバイクいじりも楽しみの一つですよね。この記事では、よりガレージライフを楽しく彩る、ハーレーのメンテナンス工具を紹介させて頂きます。是非ハーレー乗りの方は、この記事をご覧になってみて下さいね。
この記事でわかること
- 1. ガレージライフが楽しくなる!ハーレーのメンテナンス工具
- 1-1. タイヤの空気圧をコントロール
- タイヤ空気圧ゲージ&フィルバルブ (12700096)
- コンパクト エアコンプレッサー / LEDライト付き(12700020)
- バルブステムエクステンション
- コンパクトタイヤゲージ&トレッドデプスインジケーター(75137-98B)
- H-Dデジタル タイヤゲージ(75158-10)
- タイヤゲージ&トレッドデプス インジケーター(75110-98B)
- デジタル・ツーリング サスペンション エアポンプ(54000033)
- 1-2. エンジンオイルを交換するメンテナンスアイテム
- オイルを注ぐ:トランスミッション&クランクケースフィルファネル(63799-10)
- オイルを注ぐ(使い捨て):ロードファネル(97410-10)
- プライマリーには:プライマリーオイル フィルファネル(63797-10)
- オイルフィルター取り外し時:オイルキャッチャー ドレイン オイルファネル(63794-10)
- オイルフィルターを取り外す:オイルフィルターレンチ/ エンドキャップスタイル(94863-10)
- オイルフィルターを取り外す:オイルフィルター リムーブ レンチ(94686-00)
- 廃棄オイルを受け止める:ロープロファイル オイルドレイン パン(63795-10)
- 1-3. バッテリー上がりを予防する充電アイテム
- 800mA ウォータープルーフ バッテリーテンダー
- 1.25 AMP ウェザーレジスタント バッテリーチャージャー(66000034)
- 5AMP ウェザーレジスタント バッテリーチャージャー(66000046)
- 1-4. ハーレーにはインチ工具を!ツールキット
- ハーレーダビッドソン ツールキット(14900033)
- H-D&スナップオン コンパクト ツールキット
- H-D&スナップオン ツールキット/ソフテイルモデル用(94668-00)
- H-D ツールキット インチ工具(94819-02)
- ツールキット/ V-RODモデル用 メートル対応(94820-02)
- オールインワン・フォールディングツール(94435-10)
- 8 in 1 スクリュードライバー(94669-00)
- コンビネーション アスクルレンチ(94695-08)
- ショックアジャストメント スパナ(94448-82B)
- ベルトテンション テスターツール(40006-85)
- ステンレス スチールトレイ / マグネットベース(94793-01)
- エンジンアッセンブリー・ディスプレイスタンド(94845-10)
- まとめ・ガレージライフを彩るメンテナンス工具たち
1. ガレージライフが楽しくなる!ハーレーのメンテナンス工具
早速ですが、ハーレーメンテナンス工具を紹介していきましょう。非常に数が多いですが、魅力的な、ハーレーのメンテナンス工具がバッチリと揃っています。愛車を長く大切に楽しみたいのであれば、メンテナンスは必要不可欠ですよね。用途や道具別の特徴を紹介していきましょう。
1-1. タイヤの空気圧をコントロール
タイヤ空気圧ゲージ&フィルバルブ (12700096)

画像元:Harley-Davidson USA
タイヤの空気圧の点検と空気の充填を簡単に行えるキットです。
長さ的には十分な450mmのフレキシブルホースと2ウェイチャックが特徴です。チャックをバルブシステムに接続するだけで空気圧が測定出来、トリガーリーバーを押し下げるだけで空気が充填出来るため、非常にお手軽です。
- 品番:12700096
- 価格:16,400円
コンパクト エアコンプレッサー / LEDライト付き(12700020)

画像元:Harley-Davidson USA
軽量かつ、コンパクトなため、収納にも非常に優れたアイテムです。ツーリング先へも持ち運びが可能で、バッテリーチャージャーハーネスへ接続すれば出先でも使用可能なのがポイントです。(コード長1.8m、エアホース28cm)
- 品番:12700020
- 価格:13,400円
バルブステムエクステンション

画像元:Harley-Davidson USA
エアの補充やチェックを行う際に十分なスペースを確保出来ない場合は、バルブステムエクステンションの出番です。非常に小さいアイテムなので、携帯しやすくツーリング先へも持ち運びをオススメします。
- 品番:42300009
- 価格:3,500円
コンパクトタイヤゲージ&トレッドデプスインジケーター(75137-98B)

画像元:Harley-Davidson USA
空気圧の測定及び、タイヤの磨耗具合を測定することが可能です。デザイン・耐久性に優れたダイヤフラムにより、正確な測定が可能です。タイヤトレッドケージは、ミリ表示インチ表示の両方に対応しているので、非常に使いやすいです。
- 品番:75137-98B (ステンレススチールリード付き)
- 価格:13,100円
H-Dデジタル タイヤゲージ(75158-10)

画像元:Harley-Davidson USA
バックライト付きなのが嬉しいデジタルタイヤゲージ。ボタン操作でPSI、 BAR、Kg、KP a表示に変更が可能です。30cmブレイドラインと90°アングルのチャックを備えているので、バルブステムへの接続も容易です。
- 品番:75158-10
- 価格:13,100円
タイヤゲージ&トレッドデプス インジケーター(75110-98B)

画像元:Harley-Davidson USA
レザー・エンボスポーチ付きで保管や持ち運びにも便利です。90°ヘッドがついたデュア流インジケーターで、空気圧及びタイヤのすり減り具合を測定可能。クローム仕上げのスチール製のゲージハウジングは見た目もお洒落。
- 品番:75110-98B
- 価格:6,350円
デジタル・ツーリング サスペンション エアポンプ(54000033)

画像元:Harley-Davidson USA
ツーリングモデルのリアサスペンションをツーリング先なでも調整するためのツールです。サスペンションだけでなく、タイヤの空気圧も測定可能で、マイクロブリードバルブの採用により、正確な測定と調整だけでなく、バルブ着脱時のエア漏れもほとんどありません。表示はPSIとKPaの切り替えが可能です。
- 品番:54000033
- 価格:14,800円
1-2. エンジンオイルを交換するメンテナンスアイテム
オイルを注ぐ:トランスミッション&クランクケースフィルファネル(63799-10)

画像元:Harley-Davidson USA
このフィルファネルを使用することで、愛車のトランスミッション及びクランクケースを汚さずにオイル補充出来ます。狭い注ぎ口であってもフィットする形状のため、注入が難しい場所への使用も快適に出来ます。
- 品番:63799-10
- 価格: 1,590円
オイルを注ぐ(使い捨て):ロードファネル(97410-10)

画像元:Harley-Davidson USA
使い捨てタイプのじょうごです。折りたたみ式のため、持ち運びにも便利。使用後は地域のゴミ捨てルールに従い、処分しましょう。
- 品番:97410-10
- 価格:630円
プライマリーには:プライマリーオイル フィルファネル(63797-10)

画像元:Harley-Davidson USA
プライマリーチェーンケースオイルの交換時に、オイルをこぼさないように出来るフィルファネルです。片手でもオイルを注入出来る形状で、使用後のお手入れも簡単なのが魅力。
- 品番:63797-10
(2006年以降ダイナモデル、2007年以降ソフテイルモデル、1999〜2006年ツーリングモデルでツインカムエンジン搭載車に適合。 - 品番:62700015
(1984〜2000年エボリューション1340エンジン搭載モデル、及び1999〜2005年ダイナモデル、2000〜2006年ソフテイルモデル、1999〜2006年ツーリングモデルでツインカムエンジン搭載車に適合。 - 価格:63797-10:3,500円
62700015:2,320円
オイルフィルター取り外し時:オイルキャッチャー ドレイン オイルファネル(63794-10)

画像元:Harley-Davidson USA
オイルフィルターを取り外す時にオイルが溢れるのを防ぎます。使用法としては、オイルフィルターの下に差し込んでフィルターをマウントから取り外せばOKです。オレンジ色のプラスチック面は、使用後にオイル汚れを簡単に落とすことが出来ます。
- 品番:
63794-10(2004年以降、XL、2009~2011年 XR、1999年以降ダイナモデル、1999〜2016年ツーリングモデル、2014〜2016年トライグライドモデルに適合 - 品番:
62700199(2017年以降、ミルウォーキーエイトエンジン搭載車に適合) - 価格:63794-10:6,170円
62700199:6,950円
オイルフィルターを取り外す:オイルフィルターレンチ/ エンドキャップスタイル(94863-10)

画像元:Harley-Davidson USA

画像元:Harley-Davidson USA
エンドキャップスタイルのあると便利なフィルターレンチ。キャニスターを潰すことなく、オイルフィルターの取り外し&取り付けが出来ます。
- 品番:
94863-10 H-Dスピンオンフィルター用(2015年以降、XGを除く)
14900091 2015年以降XGモデルのH-Dスピンオン・オイルフィルターに適合 - 価格:94863-10:3,500円
14900091:4,320円
オイルフィルターを取り外す:オイルフィルター リムーブ レンチ(94686-00)

画像元:Harley-Davidson USA
滑りやすいオイルフィルターを外す際に、滑らないような工夫が施されたベルトタイプのペンチ。
- 品番:94686-00
- 価格:2,320円
廃棄オイルを受け止める:ロープロファイル オイルドレイン パン(63795-10)

画像元:Harley-Davidson USA

画像元:Harley-Davidson USA
オイル交換などの際に発生する、廃棄オイルを受け止めるツール。これを使用すれば、オイルの拭き取りなどの手間を省くことが出来ます。ハーレー専用設計のため、ローダウンされた車両でも使用可能です。
- 品番:63795-10
- 価格:6,510円
1-3. バッテリー上がりを予防する充電アイテム
800mA ウォータープルーフ バッテリーテンダー

画像元:Harley-Davidson USA
短期間の充電・シーズンごとの充電のどちらにも使用可能なアイテム。ウォータープルーフのため、充電箇所に水分が侵入しても問題ありません。フル充電完了後はフロートモードへと切り替わります。最大充電電流は800mAで、リング端子付きのクイックディスコネクト式の7.5Aヒューズ付きバッテリー充電ハーネスと7.5Aヒューズ付きワニグチグリップ式充電ハーネスが同梱されています。
- 品番:99820-09
- 再充電時間:8〜12時間
- 価格:16,100円
1.25 AMP ウェザーレジスタント バッテリーチャージャー(66000034)

画像元:Harley-Davidson USA
全てのH-D 12Vバッテリーの充電を適切に行うことが出来るチャージャーです。こちらもウォータープルーフ構造のため、充電箇所に水分が侵入しても問題ありません。最大充電電流は1.25Aで、電圧範囲は100〜240VAC@50〜60Hzで日本に限らず、世界のどこでも使用可能です。リング端子付きのクイックディスコネクト式の7.5Aヒューズ付きバッテリー充電ハーネスと7.5Aヒューズ付きワニグチグリップ式充電ハーネスが同梱されています。
- 品番:66000034
- 再充電時間:4〜8時間
- 価格:25,500円
5AMP ウェザーレジスタント バッテリーチャージャー(66000046)

画像元:Harley-Davidson USA
非常いコンパクトなチャージャーで、最新お固体回路がバッテリーの充電状態を常時監視、過充電を起こすことなく、充電電流を調整します。最大出力充電電流は5.0Aで、電圧範囲は100〜240VAC@50〜60Hzで日本に限らず、世界のどこでも使用可能です。他のチャージャーと同様、リング端子付きのクイックディスコネクト式の7.5Aヒューズ付きバッテリー充電ハーネスと7.5Aヒューズ付きワニグチグリップ式充電ハーネスが同梱されています。
- 品番:66000046
- 再充電時間:1〜2時間
- 価格:41,400円
1-4. ハーレーにはインチ工具を!ツールキット
ハーレーダビッドソン ツールキット(14900033)

画像元:Harley-Davidson USA
ハーレーの日常のメンテナンスに欠かせない、全64ピースのツールキットです。
クイックリリースラチェット、スピナーハンドル、SAE &ミリサイズソケットセット、ヘックスソケットセット、トルクソケットセット、エクセテンション(2本)、SAE &ミリサイズレンチセット、プライヤー(3種)がセットに含まれています。
- 品番:14900033
- 価格:87,500円
H-D&スナップオン コンパクト ツールキット

画像元:Harley-Davidson USA
持ち運びに便利なロールタイプで、最小限のスペースに必要なツールをまとめたきっとです。
- 品番:94684-00A
(2000年以降のモデルに適合。V-Rodモデル、XGモデルは不明) - 価格:46,400円
H-D&スナップオン ツールキット/ソフテイルモデル用(94668-00)

画像元:Harley-Davidson USA
ソフテイルのティアドロップ製ツールボックスにぴったりと収まるコンパクトかつ高品質なツールキットです。
- 品番:94668-00(2000年以降のソフテイルモデルに適合)
- 価格:39,100円
H-D ツールキット インチ工具(94819-02)

画像元:Harley-Davidson USA
必要最小限のツールをコンパクトにまとめたキットです。量が少なく、軽いため携帯には非常に便利なのがポイントです。
- 品番:94819-02
(1986年以降のXLモデル、2009年以降のXR、1999年以降のダイナ、ソフテイル、ツーリングモデル及びトライクモデルに適合) - 価格:18,000円
ツールキット/ V-RODモデル用 メートル対応(94820-02)

画像元:Harley-Davidson USA
V-RODモデル専用のメートル対応のツールキットです。こちらも必要最小限のツールをコンパクトにまとめて、携帯には非常に便利。
- 品番:94820-02
- 価格:19,000円
オールインワン・フォールディングツール(94435-10)

画像元:Harley-Davidson USA
様々な機能を有した工具を折りたたみ式に一つにまとめた、コンパクトな工具。選ぶことの出来る工具の種類は、トルクスビットT27、T40、ヘックスビット3/32インチ、1/4インチ、3/8インチ、スクリュードライバービット32フィリップス、スロット、オープンエンドレンチ(2個)9/16インチ、1/2インチ、10mmから選ぶことが出来ます。
- 品番:94435-10(2002年以降モデル(V-Rodモデルを除く)に適合
- 価格:13,100円
8 in 1 スクリュードライバー(94669-00)

画像元:Harley-Davidson USA
1本のドライバーに8種類のスクリュードライバーの機能がまとまった、非常に便利なツール。H-D製品のほとんどのスクリューに対応し、トルクスビットNo.40、30、27、25、フィリップスビッドNo.2、3、スロットビット2個が取手に収納されており、非常にコンパクトです。
- 品番:94669-00
- 価格:4,410円
コンビネーション アスクルレンチ(94695-08)

画像元:Harley-Davidson USA
フロント用のレンチとリア用レンチを一本したツールです。
- 品番:
94695-08(3/4インチ&36mm。2002年〜2007年ツーリングモデルに適合。
94697-08(15/16インチ&36mm。2008年以降ダイナモデル、ソフテイルモデル、ツーリングモデルに適合します) - 価格:94695-08:5,730円
94697-08:3,500円
ショックアジャストメント スパナ(94448-82B)

画像元:Harley-Davidson USA
非常にコンパクトなスパナで、H-Dツールキットに収納可能です。調整可能な構造のH-Dリアショックアブソーバーのスプリングを調節することが出来ます。
- 品番:94448-82B
(調整可能な構造のH-Dショックアブソーバー装着車(XGモデル、XRモデル、2016年以降のXLモデル及びダイナモデルでプレミアムエマルジョンリアショック装着車以外)に適合 - 価格:4,010円
ベルトテンション テスターツール(40006-85)

画像元:Harley-Davidson USA
セカンダリーベルトのテンションチェックに使用。
- 品番:40006-85
- 価格:11,200円
ステンレス スチールトレイ / マグネットベース(94793-01)

画像元:Harley-Davidson USA
メンテ時のパーツや金具の保管に便利なトレイとマグネットベースです。マグネットは強力で上下逆さまにしてもパーツや金具が落ちることはありません。
- 品番:94793-01 (152mm径)
- 価格:3,810円
エンジンアッセンブリー・ディスプレイスタンド(94845-10)

画像元:Harley-Davidson USA

画像元:Harley-Davidson USA
ダイナモデル、ツーリングモデル用のツインカムエンジンの組み立て作業、そしてディスプレイ用として使用出来るエンジンスタンドです。置いた場所に設置後が残らないよう、特殊なゴム足が付属しています。底面にはレーザーカットでバー&シールドロゴが施されているのもポイントです。
- 品番:94845-10
(ダイナモデル、ツーリングモデル、トライクモデルのツインカムエンジンに適合) - 価格:19,200円
まとめ・ガレージライフを彩るメンテナンス工具たち
以上、ハーレー乗りのガレージライフに欠かせない、様々なツール達をご紹介させて頂きましたが、如何でしたか?ハーレー好きなら、やはり工具もハーレーのツールを揃えたいですよね。非常に多くのツールが存在しますが、どのツールもハーレーのライダー目線で作られた、便利かつスタイリッシュな工具達ばかりです。ガレージでハーレーをいじる際、今回紹介した工具達を使用して、より楽しいガレージライフを過ごして下さいね!
あわせて読みたい!
ハーレーにおすすめのケミカル用品一覧!役立つ洗車・磨きアイテム
レンチ一本でできるメンテ!ハーレーのシフトペダルのポジション調整
コネクター取り付けで簡単チャージ!ハーレーバッテリー充電方法
レンチ一本でも、ガレージライフは楽しいものさ。
– ハーレー仙人 –
もし気にいってくれたら下のボタンを押してくれ。ページのカスタムに勤しむ俺の仲間たちが喜ぶからな。最後まで読んでくれてありがとよ。
コメントを残す