ハンドル同様、シートは常に体に触れている部分なので、見た目はもちろん形状、材質などお気に入りのパーツを厳選したいですよね。
今回は代表的なハーレーのシートの種類について紹介します。ライディングポジション調整用から、トラディショナルなスタイルまで幅広くあります。どんなシートがあるのでしょうか?ご覧ください。
この記事でわかること
1. ソロ シート
その名の通り、ひとり乗り用のシートです。ピリオンシートとの組み合わせでタンデムも可能になります。
1-1. スーパーリーチソロシート:ライディング・ポジション調整用

(画像元:Haley-Davidson USA)
ポジションが前寄りになることで、ハンドル、ペダルへの距離が近くなり操作しやすくなります。また、座面も下がるので足つきも良くなります。
標準シートに比べてXL883モデルで38mm前方へ、XL1200Cモデルでは58mm前方かつ13mm下方へポジションが移動します。
- 品番:52000207
- 価格:40,093円(税別)
- 適合:2010年以降のXLモデルに適合
1-2. トールボーイソロシート:ライディング・ポジション調整用

(画像元:Haley-Davidson USA)
リーチシートとは逆に手足が長くてポジションが窮屈になるという羨ましい悩みをお持ちのライダーへ
XL883モデルの標準シートに比べて64mm後方かつ51mm上方、XL1200Cモデルの標準シートに比べて51mm後方かつ24mm上方に移動します。
- 品番:52000209
- 価格:41,667円(税別)
- 適合:2010年以降のXLモデルに適合
2. カフェレーサー シート

(画像元:Haley-Davidson USA)
カフェレーサースタイルのシートです。カフェレーサースタイルでは快適性を求めることが難しくなります。スタンダードなカフェレーサーはセパーレトハンドルにバックステップ、ライディングポジションは前傾姿勢となり、長距離の走行にはどちらかと言えば不向きと言えるでしょう。その代わりに、ライディングスタイルとしては抜群のかっこよさをもたらしてくれます。
- 品名:カフェソロシート
- 品番:52000260
- 価格:58,334円(税別)
- 適合:2010年以降のXLモデルに適合。ライダーバックレスト52300245と併用不可
3.2UP シート


(画像元:La Pera)
- 品名:Cherokee チェロキー
- 品番:
LK-026REDMFDM [’10-’17] 3.3 Gal Tank
LK-026REDMFDM [’10-’17] 4.5 Gal Tank - 価格:$503ドル
- 適合:2010〜2017年 スポーツスター
タンデム側につれて盛り上がる段差がついていたり、タンデム側が緩やかに下がっていく形状など、このタイプには多く形状があります。呼び方も『キング&クイーンスタイル』など形状により呼び方も異なります。
カスタムパーツを探す4.サドルシート
4-1. ソロサドル(ホワイトダイヤモンド)

(画像元:Haley-Davidson USA)
- 品番:52000275
- 価格:56,670円(税別)
- 適合:2004~2006及び2010年以降のXLモデルに適合。
※取り付けにはリジットまたはスプリングサドルインストールキットが必要です。
ヴィンテージハーレーで純正採用されていたタイプのシートです。アフターメーカー製品は車体への改造なども必須になるので純正に戻すことが困難です。
その点で純正アクセサリーのサドルシートは必要な部品が全て含まれたモデル専用のインストールキットが大変便利です。切断、溶接、加工も必要ありません。
カスタムパーツを探す4-2. スプリングサドルインストールキット


(画像元:Haley-Davidson USA)
- 品番:54074-10B
- 価格:43,612円(税別)
4-3. リジットマウントサドルインストールキット


(画像元:Haley-Davidson USA)
- 品番:52100016
- 価格:44,908円
4-4. ボバーソロサドル シート


(画像元:Haley-Davidson USA)
- 品番:52000277
- 価格:56,760円(税別)
- 適合:2004~2006及び2010年以降のXLモデルに適合。
※取り付けにはリジットまたはスプリングサドルインストールキットが必要です。
5.ピリオンシート
タンデムのパッセンジャー用シートをピリオンシートと呼びます。シーシーバーと合わせればより快適なライドを楽しめます。


(画像元:Haley-Davidson USA)
- 品名:パッセンジャーピリオン
- 品番:52400127
- 価格:20,093円(税別)
- 適合:2016年以降XL883モデルで標準装備のソロシート装着車に適合
※パッセンジャーペグ非装備車はパッセンジャーフットペグキットが必要です。
まとめ
シートひとつで車体から醸し出される雰囲気やただよう空気感もおおきく変わります。自分のスタイルにあわせたシート選びはとても楽しい時間になるでしょう。シートカスタムの注意点があるとすれば、乗車定員が変わる場合です。シングルシートからタンデム仕様に、タンデム仕様からシングルシートに変更したかたちで車検を通すには、構造変更検査を受ける必要があります。カスタムをする上で車検に通るか通らないかは大きなポイントになります。適切なカスタムかバイクショップ、陸運局などで確認をすることが可能です。
あわせて読みたい
はじめてのシーシーバー選び!ハーレーの背もたれをカッコよく快適にするには?
ハーレーのエアクリーナーを交換しよう!人気の三大メーカーアイテム
渋いハーレーには、ビンテージルックのテールランプがよく似合う
ハーレー テールランプをLEDにしたい!取り付け簡単ハーレー専用キット
ハーレー ウインカーをLEDにしたい!LEDカスタムに必要なアイテムとは?
ハーレーウインカーの移設計画!便利なステー キットで簡単カスタム
シート選びには、人生哲学がふんだんに織り込まれる。シートの形状はライダーを物語るもんさ。
– ハーレー仙人 –
もし気にいってくれたら下のボタンを押してくれ。ページのカスタムに勤しむ俺の仲間たちが喜ぶからな。最後まで読んでくれてありがとよ。
コメントを残す